特別なジンをお探しの方へ:フィンランド産プレミアムジン「キュロ」

gin 趣味

フィンランドの宝石、キュロ ジン:森と湖の恵みが織りなす深い味わい

北極圏に近いフィンランドのラップランド地方、森と湖に囲まれた小さな村イソキュロ。そこで誕生したのが、プレミアムクラフトジン「キュロ」です。

2014年、5人の情熱的な起業家たちによって設立されたキュロ ディスティラリー。彼らを突き動かしたのは、フィンランドの豊かな自然と伝統を世界に伝えたいという強い想いでした。

こだわりのボタニカルが生み出す、奥深い味わい

キュロ ジン最大の特徴は、厳選されたボタニカルにあります。13種類の伝統的なボタニカルに加え、ラプランドの森で採れる野生のベリー類、ハーブ類、樹皮類など4種類を贅沢に使用。これが、キュロ ジンに複雑で奥深い味わいと、爽やかな香りを与えています。

ジュニパーベリー、コリアンダー、アンジェリカなどの伝統的なボタニカルは、ジンのベースとなるしっかりとした骨格を形成。一方、ラプランドの厳しい自然環境で育った野生のボタニカルは、個性豊かな香りと味わいをプラスします。

特に、フィンランドを代表するベリー類であるリンゴンベリーやクラウドベリーは、キュロ ジンに特有の甘酸っぱい香りと、ほのかな甘みをもたらします。

世界が認めたクオリティ

キュロ ジンは、その高い品質と味から、発売以来数々の賞を受賞しています。2015年には、世界的に権威のある国際ワイン&スピリッツコンペティション(IWSC)のジントニック部門で世界一に選ばれました。

近年、クラフトジンの人気は世界中で高まっており、キュロ ジンも例外ではありません。現在では、ヨーロッパ、北米、アジアなど世界40カ国以上で販売されています。

おすすめの楽しみ方

キュロ ジンは、ストレート、ロック、トニックウォーターで割るなど、様々な方法で楽しめます。

まずは、そのままで味わう

グラスに注いだキュロ ジンを、ゆっくりと香りを楽しみながら味わってみましょう。ジュニパーベリーやコリアンダーなどの伝統的なボタニカルの香りがまず広がり、その後、ラプランドの野生のボタニカルが織りなす複雑な香りが追いかけてきます。

ロックで楽しむ

ロックグラスに注いだキュロ ジンに氷を加えると、香りが引き立ち、より爽やかに楽しむことができます。

ジントニックで定番のカクテルを

トニックウォーターで割ったジントニックは、キュロ ジンを楽しむ定番のカクテルです。お好みでライムやレモンを絞ると、さらに爽やかに仕上がります。

自分だけのオリジナルカクテルに挑戦

キュロ ジンは、様々なカクテルにも相性抜群です。ジンジャーエールやソーダで割ったり、フルーツリキュールと組み合わせたり、自分だけのオリジナルカクテルに挑戦してみるのもおすすめです。

種類

キュロ ジンには、以下の種類があります。

  • キュロ ナプエ ジン:キュロ ジンを代表する銘柄です。13種類の伝統的なボタニカルと、4種類の野生のボタニカルで作られています。Kyrö Napue Gin

  • キュロ ダーク ジン:麦芽焼酎ベースのジンです。13種類の伝統的なボタニカルと、8種類の野生のボタニカルで作られています。 Kyrö Dark Gin

  • キュロ サマー ジン:夏限定のジンです。13種類の伝統的なボタニカルと、6種類の野生のボタニカルで作られています。Kyrö Summer Gin

  • キュロ クリスマス ジン:クリスマス限定のジンです。13種類の伝統的なボタニカルと、5種類の野生のボタニカルで作られています。Kyrö Christmas Gin

フィンランドの自然と伝統を体感

キュロ ジンは、フィンランドの豊かな自然と伝統を存分に味わえるジンです。一口飲めば、まるでラップランドの広大な森や湖畔にいるような気分を味わえます。

上質なジンを求めている方、フィンランドの文化に興味がある方、ぜひ一度キュロ ジンを手にとって、その奥深い味わいを体感してみてください。

タイトルとURLをコピーしました